次代の社会を担う子どもが健やかに生まれ、育成される環境を整備するために、国、地方公共団体、企業、国民が担う責任を明らかにする「次世代育成支援対策推進法」が、平成17年4月1日から平成37年3月31日までの時限立法として成立しました。
アデコでは、多様な働き方を実現することで、子育て中の従業員はもちろん、子育てをしていない従業員も長期的に活躍しキャリアを築いていける雇用環境を作るため、次のように行動計画を策定し取り組んでいくことと致しました。
計画期間 | 2021年12月1日~2023年11月30日 |
---|---|
行動計画 |
1.育児休業や短時間勤務の制度に加えて、育児時間等が確保できるよう、ワークライフバランスをサポートする •育児のために利用できる制度、育児休業により受けられる社会保障制度の周知
2022年10月:法改正を踏まえた育児支援ガイドブックの展開 •不妊治療と仕事の両立に活用できる制度の周知
2022年4月:不妊治療と仕事を両立するための行政の制度利用法 周知 2.多様な働き方を可能にする •年次有給休暇取得率を計画終了までに75%以上にする
|