社員紹介(ビジネス インテグレーション本部)

社員インタビュー

ビジネス インテグレーション本部で、どのような業務を、どのような思いで取り組んでいるのか、実際に活躍している社員の声をご紹介します。
先輩社員の仕事ぶりを通して、あなた自身のキャリアイメージを描いてみてください。
※社員の所属はインタビュー当時のものです

新しいことに挑戦するたび、自分の可能性が広がっていく。そんな実感が、毎日のやりがいに。
K.Y. さん(2015年入社)Planning Coach部 PC1課 シニアトレーナー
  • Q1.入社のきっかけを教えてください
    ハローワーク主催の会社説明会でアデコのブースの前を通りがかったのがきっかけです。
    派遣業界での仕事は、人と繋がるお仕事なのでやりがいの感じられるお仕事だと思い応募しました。
  • Q2.入社前に不安だったことはありましたか?
    当時は在宅ワークの想像が出来ていなかったので、トラブル対応を自分自身で出来るかとういう点は少々不安がありました。
    実際に仕事をする中で特に不便もなく、また研修から画面共有しながら丁寧に教えていただけたので不安に感じる事もありませんでした。
  • Q3.現在のお仕事について教えてください
    現在はトレーナーとして、メンバーの育成やフォローを行いながら、派遣登録者の電話インタビューも担当しています。
    新規登録された方へのヒアリングや情報登録、仕事のご紹介を行っています。
    また、メンバーのスケジュール管理や業務上の質問対応、進捗確認やフォローも行っています。
    シニアトレーナーとしては、トレーナーへの指導やインタビュー予定の管理、他部署との連携など、チーム全体のサポートも担っています。
  • Q4.仕事のやりがいを感じるのはどんなときですか?
    インタビューを担当し、お仕事紹介を行ったスタッフさんが就業決定した時にはお力添え出来たことにやりがいを感じます。
    またメンバーの成長が実感出来た時も自分の事以上に嬉しく思います。
    それぞれのメンバーが自分より後に入る新人メンバーに更に教えていくという研修の形も確立されてきており、教える事を通じて知識の習得や成長を感じられることも多くあります。
  • Q5.働きやすさを感じる点があれば教えてください
    自分の仕事に集中出来る環境だという事が一番です。
    コミュニケーションを取るツールはあるものの周りの方の話し声やキーボードの音が聞こえない1人の環境で仕事をすることで効率が上がると思います。
  • Q6.職場の雰囲気はどのように感じていますか?
    和やかで相談しやすい雰囲気だと思います。
    在宅で1人の環境ではあるものの日々のハドル(15分間の作戦会議Mtg)や定期的なミーティングで活発にディスカッション出来る環境があり、面談も適宜あるので働きやすい雰囲気だと感じています。
  • Q7.入社後、自分の中で変化したことがあれば教えてください
    自分の中で仕事の範囲を決めてしまう事や出来ないという思い込みを持つことがなくなりました。
    色々な業務に携わる機会をいただき考える前にまずチャレンジしようと思う気持ちが強くなりました。
  • Q8.今後、挑戦してみたいこと・目標があれば教えてください
    障がい者雇用がより広がり、障がいを持っていても諦めることなく誰もが活躍出来る社会の実現に寄与したいです。
  • Q9.これから応募を考えている方へのメッセージをお願いします
    アデコでは色々な事にチャレンジが出来る環境があります。
    自分の仕事が認められ、仕事を通じて新しいチャンスを掴むことができ、成長を実感出来ます。
    自分らしく働ける場所で可能性を広げていきましょう。
派遣から契約社員、そして正社員・トレーナーへ。「誰かの力になれること」が、今の私の働く理由です。
K.K. さん(2020年入社)Planning Coach部 PC1課 トレーナー
  • Q1.入社のきっかけを教えてください
    最初はアデコにて派遣社員として期間限定で働いていました。
    就業終了時にキャリアコーチから「うちで働いてみませんか?」とお声がけをいただいたのがきっかけです。
    その際にキャリアプランナーという仕事を紹介され、求職者の不安に寄り添い前向きな一歩を後押しできる仕事に魅力を感じ、入社を決めました。
  • Q2.入社前に不安だったことはありましたか?
    「キャリアプランナーの仕事って具体的に何をするのだろう?」というイメージが曖昧で、自分にできるのか不安がありました。
    特別な資格や経験が必要なのでは、と身構えていた部分もあります。
    でも、入社後は段階的に学べる研修制度が整っていて、未経験でも安心してスタートできました。
    配属後も先輩がOJTで丁寧にサポートしてくれ、日々の業務や対応の仕方を教えてもらいながら、自信をつけることができました。
    上司やトレーナーも常に寄り添ってくれるので、とても心強かったです。
  • Q3.現在のお仕事について教えてください
    現在はキャリアプランナーとしての「求職者への就業支援業務」に加え、トレーナーとして「社員の育成」にも携わっています。
    就業支援業務としては、新規登録者へのWEBインタビューを担当し、これまでのご経歴の棚卸やご希望条件のヒアリング、強みの言語化支援などを行っています。
    トレーナーとしては、メンバーの進捗管理や面談のフィードバック確認、日々の業務サポート、課題の共有、面接同席など、幅広く関わっています。
  • Q4.仕事のやりがいを感じるのはどんなときですか?
    求職者の方が最初は不安そうでも、少しずつ前向きになり「話してよかったです」と笑顔で言ってくださる瞬間にやりがいを感じます。
    紹介した仕事に対して「自分にできそう」と希望を持ってもらえたり、実際に就業が決まり「本当にありがとうございました!」と感謝の言葉をいただけたときは、この仕事の意義と責任の重さ、喜びを実感します。
    また、トレーナーとしてメンバーの悩みに寄り添い、一緒に目標に向かって取り組む中で、少しずつ自信をつけていく姿を見るのも嬉しい瞬間です。
    チームで成果が出たときの達成感も大きなやりがいのひとつです。
  • Q5.働きやすさを感じる点があれば教えてください
    まず、完全在宅勤務であることです。通勤がない分、自分の生活リズムを大切にしながら働けるのは、心身ともに大きなメリットだと感じています。
    また、上司との定期的な1on1面談では、業務の振り返りや課題の相談だけでなく、ちょっとした悩みも気軽に話せる雰囲気があります。
    一人で抱え込まずに済むので、安心して働けています。
    評価やキャリアについても、一人ひとりをしっかり見てくれていて、努力や成果をきちんと認めてもらえる点も、働くモチベーションにつながっています。
  • Q6.職場の雰囲気はどのように感じていますか?
    メンバーは明るくエネルギッシュな人もいれば、穏やかで丁寧な人もいて、とても多様です。
    ただ共通しているのは、「誰かの役に立ちたい」という思いを大切にしていることです。
    困っている人がいれば自然と声をかけ合い、成果が出たときは「おめでとう!」と称え合う、温かく前向きな雰囲気があります。
    情報共有も活発で、成功事例を共有しながら、互いに成長できる環境だと感じています。
  • Q7.入社後、自分の中で変化したことがあれば教えてください
    以前は「仕事は生活のための手段」と考えていましたが、今は「誰かの力になれること」が働く原動力になっています。
    人との関わりの中でやりがいを感じるようになり、日々の積み重ねが自分の成長にもつながっていると実感しています。
    また、周囲の仲間から学ぶことも多く、相手の話をしっかり聞く姿勢やフィードバックの仕方など、自分のコミュニケーションにも良い変化があったと感じています。
  • Q8.今後、挑戦してみたいこと・目標があれば教えてください
    まずはトレーナーとしてもっと自立し、メンバーをしっかりサポートできるようになりたいです。
    現場での学びを活かしながら、より的確なアドバイスができるよう成長していきたいと考えています。
    また、キャリアプランナーとしてもスキルを磨き、より質の高いインタビューを提供できるようになりたいです。
    将来的には、チームを引っ張る存在として、メンバーや求職者のロールモデルになれるよう努力を続けていきたいです。
  • Q9.これから応募を考えている方へのメッセージをお願いします
    アデコは、人の「想い」や「成長」にしっかり向き合ってくれる会社です。
    業務は決して簡単ではありませんが、それ以上にやりがいや仲間の支えがあり、前向きに働ける環境があります。
    わからないことやつまずいたときも、必ず手を差し伸べてくれる人がいて、孤独を感じることはありません。
    頑張る人をきちんと評価し、背中を押してくれる文化も魅力です。
    「誰かのために働きたい」「人の役に立ちたい」という気持ちが少しでもある方は、ぜひ一歩踏み出してみてください。
    一緒に働ける日を楽しみにしています!
はじめての挑戦も、支えてくれる人たちがいたから前を向けた。今は、誰かの一歩を支えている。
K.H. さん(2024年入社)Planning Coach部 PC1課
  • Q1.入社のきっかけを教えてください
    完全在宅で仕事ができることに加え、前職で様々な方とコミュニケーションを取りながら仕事をしてきた経験が活かせると考え応募しました。
  • Q2.入社前に不安だったことはありましたか?
    在宅勤務の経験がなかったことに加え、まったく異なる業界からの転職で仕事内容も未経験だったため、不安を感じていました。
    しかし、入社後には充実した研修が用意されており、また、日々の業務に関するさまざまな不安や課題についても、上司や先輩方が惜しみなくノウハウを共有してくださる環境が整っていたため、早い段階で不安は解消されました。
  • Q3.現在のお仕事について教えてください
    アデコにご登録いただいた方への電話インタビューを行い、これまでの職歴やご希望の条件、仕事に対する志向性、アピールポイントなどをヒアリングし、その内容をデータとして入力する業務を担当しています。
    また、登録者のご希望条件やスキルを伺ったうえで、それに合致するお仕事を検索し、ご紹介することも主な業務の一つです。
  • Q4.仕事のやりがいを感じるのはどんなときですか?
    インタビューを担当した方から感謝の言葉をいただいたときや、自分がご紹介したお仕事に興味を持っていただき、選考を通過して就業が決定したときに、大きなやりがいを感じます。
    特に、登録者の方が新たな一歩を踏み出すお手伝いができたと実感できた瞬間には、この仕事の意義を強く感じます。
  • Q5.働きやすさを感じる点があれば教えてください
    1日のインタビュースケジュールがある程度決まっているため、仕事に慣れてくれば自分のペースで計画的に仕事を進めることができる点は働きやすいと感じています。
  • Q6.職場の雰囲気はどのように感じていますか?
    完全在宅勤務ではありますが、毎日のハドル(15分間の作戦会議Mtg)を通じて、チームメンバーの顔を見ながら日々の課題や悩みを共有しています。
    様々な課題についても、お互いをサポートし合える環境があります。ひとりで仕事をする時間が多いですが、雰囲気の良い職場で働いていると感じることができます。
  • Q7.入社後、自分の中で変化したことがあれば教えてください
    時間を有効かつ計画的に使うことで、残業を前提とせず、就業時間内に業務を終えることへの意識が高まりました。
    また、完全在宅勤務により通勤時間がなくなったことで、家族と過ごす時間が大幅に増え、オンとオフの切り替えもより明確にできるようになったと感じています。
  • Q8.今後、挑戦してみたいこと・目標があれば教えてください
    まずは国家資格であるキャリアコンサルタントの資格を取得し、経験と知識に基づいた、より的確な対応ができるよう、スキルを高めていきたいと思っています。
  • Q9.これから応募を考えている方へのメッセージをお願いします
    働く環境や仕事内容が変わると不安に思うことも多いと思いますが、先輩方が本当に親身になってサポートしていただけますので、やる気があれば経験に関係なく活躍できる環境だと思います。
    是非チャレンジしてみてください。
一貫して大切にしていることは、「目の前の一人を大切に」 という気持ちです。
A.S. さんPlanning Coach部 PC2課
  • Q1.お仕事内容を教えてください。
    Adeccoの新規登録者様に電話インタビューをしております。ご経歴や希望条件、今後のキャリアビジョンなどを伺い、社内システムに入力をします。各支社の営業担当者と連携を取り、お仕事紹介もしています。
  • Q2.1日のお仕事の流れを教えてください。
    9時~:メールチェックと前日にインタビューをした新規登録者様のデータチェック。インタビュー準備。事前に入力いただいた情報をもとに、インタビュー時に紹介できそうなお仕事探し
    9時半~:1日3~4件のインタビュー、社内システムへの入力。インタビューで伺った内容をもとに再度お仕事探しをしてご紹介、支社への連携
    インタビュー以外の時間:過去にインタビューした方のフォロー、お仕事紹介。チームメンバーと日頃の成功事例や困ったことなどの共有、作戦会議(15分間)など
  • Q3.Adeccoを選んだ理由を教えてください
    AdeccoのHPを見た時に、ビジネスインテグレーション本部の特長として 「長所を上手く繋ぎ合わせることで、点だった業務を面に変えて職域を広げていきます」 という一文を見て感銘を受けたことが応募の決め手となりました。
  • Q4.入社しての感想は?
    先輩方のパワフルさに圧倒されました(笑)業務上の質問は面識のない先輩でも優しく気さくに答えてくれます。日々覚えることが多いですが、いろいろな先輩に積極的に声をかけて業務を吸収しています。完全在宅ということもあり、自分から動いていく主体性が求められますがその分やりがいもあります。
    ミーティングの際に、みんなが自由に意見を言える風通しの良さを感じます。
  • Q5.あなたがこれから目指したいことはなんですか?
    一貫して大切にしていることは、「目の前の一人を大切に」 という気持ちです。求職者さんが胸を張って新しいお仕事に就けるように、どこまでも寄り添い続けることができるキャリアプランナーを目指しています。私自身がインタビューを担当した求職者様から、直接感謝のメールを頂くたびに、この仕事をしていて良かったと感じます。決して簡単な仕事ではありませんが、一人でも多くの笑顔に繋げることができるよう、これからも自分らしく挑戦を続けていきたいと考えております。
寄り添ったインタビューができるよう努力しています。
M.F. さんPlanning Coach部 PC1課
  • Q1.お仕事内容を教えてください。
    Adecco新規登録インタビュー、マイページの情報入力をしています。マイページにはインタビューで伺った内容をプラスし、情報をより充実させるよう心掛けています。お仕事紹介では、やりがいをもって働けるお仕事につなぐお手伝いをしています。
  • Q2.1日のお仕事の流れを教えてください。
    出退勤、休憩時はTeams(チャット)に書き込みます。1日3~4件の電話インタビューを実施します。お電話をする前にメールを送ったり、お仕事探しをしたりしています。毎日チームメンバーとのミーティングもあり、顔を見ながらみんなで話し合っています。
  • Q3.Adeccoを選んだ理由を教えてください。
    AdeccoのYouTubeの「人材躍動化を通じて社会を変える」というビジョンにほれ込みました。
  • Q4.入社しての感想は?
    在宅勤務が初めてなので、最初はとても不安でした。ITリテラシーが弱いと感じていたため、トラブルに対応できないかも...と思っていましたが、チームメンバーやトレーナーにチャットや電話で確認しながら対応できました。今は安心して業務を行っています。
  • Q5.あなたがこれから目指したいことはなんですか?
    「国家資格キャリアコンサルタント」と「産業カウンセラー」の資格をインタビューで存分に活かして、登録者の方に寄り添ったインタビューができるよう努力しています。将来的には障がい者雇用にも興味があるので、社内公募でチャレンジしたい気持ちもあります。
お互いに理解しあって支えあえる体制なので、
無理せず安心して仕事ができています。
K.H. さんOffice Support4課
  • Q1.お仕事内容を教えてください。
    Adeccoとクライアント・コリーグとの契約作成・更新業務をおこなっております。
  • Q2.1日のお仕事の流れを教えてください。
    在宅勤務なので出社の9時にPCを立ち上げ、部内での朝礼に参加し1日の業務を確認します。
    お昼は、12時前後に各自好きなタイミングで1時間取ってます。忙しくても確実に1時間確保されるので、体力に難のある私としては大変助かります。
    終業も定時の17時30分に確実に行われるので、やはり助かります。
  • Q3.Adeccoを選んだ理由を教えてください。
    前職では健常者と同じ部署だったこともあり、周囲に無理して併せてしまい体調を崩すことの連続でした。Adeccoには障がい者に向けた部署があるということで決めました。
  • Q4.入社しての感想は?
    専門の部署だからこそ、お互いに理解しあって支えあえる体制なので、無理をせず安心して仕事をこなせております。
  • Q5.あなたがこれから目指したいことはなんですか?
    障害を持つ人も含め、すべての人に満足してもらえる仕事紹介に関わり続けたいです。
いろいろな面で成長させてもらえる会社だからこそ、
何事にも挑戦していきたいです。
S.U. さんOffice Support1課
  • Q1.お仕事内容を教えてください。
    社内システムの登録内容チェック・監査・削除関連などの業務がメインです。
    私有車WEB申請、産休・育休申請、長時間残業チェックなどの対応もしています。
  • Q2.1日のお仕事の流れを教えてください。
    様々な業務を担当しているため、出勤後は、まず業務の優先順位をつけます。
    削除関連業務からはじめ、私有車WEB申請対応、監査業務、産休・育休申請処理をしてから、こまごました業務をこなします。
  • Q3.Adeccoを選んだ理由を教えてください。
    4年前に不慮の事故により障害がのこり、通勤して働くことができなくなったため在宅ワークを探していました。
    AdeccoのHPで「障がいを一つの個性として捉えている」「 働くことの喜びと責任を感じながら、互いに理解し、思いやり、助け合う社会の創造を目指している」これらの言葉に感銘を受け応募しました。
  • Q4.入社しての感想は?
    在宅ワークがはじめてだったので、最初は不安でした。しかし、先輩方が親切に教えてくださり、問題なく働くことができました。
    毎日忙しいですが、業務をこなせたときの達成感・やりがいは格別です。また色々な面で成長させてもらえる会社と感じています。
  • Q5.あなたがこれから目指したいことはなんですか?
    「初心の気持ち・感謝の気持ちを忘れることなく」いろんな業務を任せてもらえるように頑張っていきたいです。
    最初から諦めることなく、何事にも挑戦していきたいと思います。
仲間と働ける喜びを感じています。
E.H. さんOffice Support3課
  • Q1.お仕事内容を教えてください。
    Adecco、AKKODiSのスタッフがご就業にあたり必要とされる証明書を、主に手書きにて作成・発行いたします。
  • Q2.1日のお仕事の流れを教えてください。
    9時~受け付けた証明書の依頼の開封、記入作成。14時30分~チームメンバーで互いに二次チェックをした後、その日の発送。
    合間に、電話対応や関係各所へのメール対応もします。
  • Q3.Adeccoを選んだ理由を教えてください。
    適材適所のパワーで社会を変えようというAdeccoの情熱の中で、私も生き生きと働きたいと思い応募しました。
  • Q4.入社しての感想は?
    社長始め、経営層の話に触れられる機会もあり、会社の一員である事に誇りを持てています。
    社内の空気感がポジティブで、成長できる環境も整っています。
    業務では、速さ・正確性・知識が求められます。習得し、判断が出来るようになった時には、自分の成長を感じ、先へ向かうモチベーションとなっています。
    適切な仕事と環境のお蔭で普段自分の障害を意識する事は少なく、スムーズに働けています。
  • Q5.あなたがこれから目指したいことはなんですか?
    更に経験を積み、スタッフの皆さんが安心して働けるよう、きっちりと仕事ができるようになりたいです。
    良好な体調を維持しながら、仲間と働ける喜びを感じていきたいと思っています。
チームには信頼できる仲間がいます。
H.N. さんOffice Support3課
  • Q1.お仕事内容を教えてください。
    請求書の処理(支払依頼書の作成等)、社員証用写真受付および発注と発送、スタッフの育休書類作成、運行記録簿の受付等を担当しています。
  • Q2.1日のお仕事の流れを教えてください。
    9時~メールやチャットの確認等とハドルミーティングの入力。9時45分~10時までハドルミーティング。その後、その日の業務の優先順位の高いものから順次進めます。
  • Q3.Adeccoを選んだ理由を教えてください。
    私は仕事の後でリハビリに通っています。求人票の「フレックス勤務可」の部分を見て、リハビリとの両立は大変かもしれないけれど、チャレンジしてみたいと思いました。
  • Q4.入社しての感想は?
    入社した後も、リハビリと両立してゆくために勤務時間等について相談に乗っていただき、大変助けられています。
    失敗を責めずフォローしてくださったり、解決方法や改善方法を一緒に考えてくださったり、チームには信頼できる仲間がいます。
  • Q5.あなたがこれから目指したいことはなんですか?
    自分がしてもらったように相談に乗ったりフォローできるようになりたいです。先輩方を見習って成長したいと思っています。