社員インタビュー

スレスタ ディアさん

2023年新卒入社

首都圏東事業本部ソリューション営業部インサイト・セールス課
人財派遣・アウトソーシング・HRソリューションを提供するAdeccoで派遣社員として登録されている求職者の希望やキャリアビジョンをもとに、適職をご紹介しています。
休日の過ごし方
お買い物したり、友達と遊んだりと大学の頃とあまり変わらない休日を過ごしています。
メール・スケジュール確認、エントリー対応
午前社内ミーティング、マッチング
午後電話対応、マッチング

アデコ株式会社に入社した理由は?

「さまざまな業界や人に深く関わることができること」を軸に人財業界を見ていました。その中でアデコが掲げる「人財躍動化」の言葉に惹かれたこと、そして、会社が目指す「一人残さず活躍できる環境」と自分が実現したい「日本での外国籍の雇用創出」が重なったこともあり、入社を決めました。
また、派遣だけでなく、人財紹介やアウトソーシングなど多岐にわたる事業を展開しているので、その中でさまざまな職種にチャレンジできる環境も魅力的でした。

入社してから成長したことは?

人に頼ることができるようになった点です。
大学時代のインターンは少人数の会社だったので、自分で決断して主体的に動くことが大事だと思っていました。アデコでももちろん主体的に動くことは大事ですが、同時に、自分以外にもさまざまな人が仕事に関わっているので、決断を誤ると多くの人を巻き込むことにつながることを学びました。
現職では、一人で完結する仕事ではなくチームで動くことが圧倒的に多いです。素直に周りを頼り、意見を尊重し合ってチームでゴールを目指すことが大切です。
以前、先輩から「何か困っていることはない?」と電話をいただいたことがあり、それをきっかけに積極的に質問することを心がけるようになりました。同期も気後れなく質問する人ばかりで、大事なポイントは質問して取り残しなく教えてもらおうと思うようにもなりました。

アデコで働いていて、印象的だったエピソードは?

キャリアプランナーとして仕事をしていた時、初めての繁忙期を経験し、そこで新卒社員の中で目標決定数1位になったことは忘れられないエピソードです。まだ業務を覚えたての頃で、周りの動きも急に活発になっていきました。しかし、自分の強みである行動力を生かし、人一倍積極的に情報発信を行いました。
在宅勤務の先輩社員からもリモート上でも気兼ねなく、多くのアドバイスをもらえましたし、同期同士でも新しい発見や工夫していることを共有し合いました。また、営業担当者ともタイムリーに連携を取りながら業務を進めました。周囲のサポートのおかげで、新卒社員における決定数1位という結果を残すことができ、本当に真摯に接してくれる人が多い会社だと実感しました。
また、この経験を通して、自分は数字を追いかけることが向いているということを、改めて感じました。

ビジョンを教えてください!

「日本での外国籍の雇用を増やすこと」です。
私自身、就活中に外国籍ということで選考のハードルがあがることに気付かされる経験をしました。このような経験をする求職者を少しでも減らすため、企業に向けて外国籍の雇用を当たり前にしていきたいと考えています。
まずは、私自身がロールモデルとして、外国籍社員が活躍していることをアピールし、企業の雇用の幅を広げていきたいです。

この仕事をするうえで大切にしていることは?

派遣社員の皆さんさんに寄り添うことを最も大切にしています。上司もこの点を非常に重視しており、私も常に意識しています。
希望する仕事が見つからない求職者の方に仕事を紹介できると、やりがいを感じることができます。「ディアさんなりに寄り添えていたと思うよ」と上司からフィードバックをもらえると嬉しいですね。

ぜひ、学生に一言お願いいたします!

アデコは本当に「人」が良い会社です。年齢、性別、国籍に関係なく、誰もが活躍できる職場環境だと思います。
また、目的を伴った目標設定ができるので、納得感を持って仕事に取り組めますし、自ら目標にチャレンジしたいと思える環境も整っています。
私と同じように、達成意欲があり、目標に向かって努力できる人と一緒に働きたいです!

お問い合わせ先: ADE.JP.RECRUITING@jp.adecco.com ピープルバリュー本部 新卒採用担当